昨日の新聞で三谷幸喜さんの映画の記事があったので、今日は三谷さんが原作・脚本・監督のいずれかにかかわってる映画のDVDを観た。
「 ラヂオの時間 」、「 みんなのいえ 」、「 笑の大学 」
以前にレンタルして観たことはあるけど、やっぱ面白いです。
「 12人の優しい日本人 」は初めて観た。
これは三谷さんの劇団、東京サンシャインボーイズで舞台でやったものの映画化らしい。
内容は、陪審員のお話。
こういう映画もあるんだって感心します。
三谷さんの作品は、舞台同様に限られたスペースで話が進行していく。
だから、話の内容が重要だと思うけど、どれも面白い。
計4本、昨夜から観たDVDの話。
さすがに4本は見過ぎだった。
その他、三谷さん関連の作品で自分的にお薦めなのは、
テレビドラマのDVDですが、
CX 「 王様のレストラン 」
CX 「 HR 」
が、いいです。
懐かしさでは、「 やっぱり猫が好き 」もいいですね。
あと、CX「 振り返れば奴がいる 」にも三谷さんは脚本家で参加してたみたい。
よくよく考えれば、脇を固める俳優さんに、のちにテレビの三谷さん作品に多く出てる人が数名いた。
フジの関連が多いですね。
わたし、HRが大好きでした(^^
おもしろくて何回もレンタルした記憶があります(笑)
続編がみたいなって思いました(^^
自分もレンタル何度もしたけど、かなり気に入ったので、DVDをBOXで買っちゃいました^^;
特典映像もあっていいよ~
かなりの回数観てます!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる