憧れと尊敬と感謝と

憧れと尊敬と感謝と高校時代の監督と呑んだ。
お会いできるのが嬉しいし、何より変わらず熱いところがいい!
高校当時から、尊敬する憧れの監督。男が男に惚れるってやつですね(自分はそっちじゃないです・笑)

話していても、知らず知らずに敬語に^^
心地いい縦社会の礼儀って大好きです。

挨拶・礼儀は、当時から監督に厳しく言われていたこと。当たり前のことだが、年齢わ重ね、立場も変化していく中、先生の教えが身に染み、感謝感謝です。

昨今、指導に対していろいろ言われてるけど、
指導者が愛情持って指導することは、選手にも必ず伝わります。
それが後々、生徒には大きな財産となります。

周りがあまり過保護にならないこと。
鍛錬は千日の行・勝負は一瞬の行、ということを父兄の方々もわかってほしいと思います。
あくまでも個人的見解ですのでご了承ください。

先生の甲子園のダッグアウト前に出て、紅潮させた表情で采配ふるう姿を、スタンドから応援し、一緒に闘いたいです。

先輩も同期も後輩も、先生には本当に感謝してます!
ずっと応援します!!
先生の教え子でいれることに感謝します^^


同じカテゴリー(野球・スポーツ全般)の記事
レギュラー化
レギュラー化(2016-11-13 00:01)

フィギュア
フィギュア(2016-11-10 00:01)

北海道
北海道(2016-10-29 00:01)

10.22
10.22(2016-10-17 00:01)

34-32
34-32(2015-09-20 00:01)

2月20日
2月20日(2015-02-20 00:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
憧れと尊敬と感謝と
    コメント(0)