映画「バッテリー」と、DVD「タイヨウのうた」

こんばんは。
午後に映画「バッテリー」を観ました。
友情や家族愛のお話です。野球を通じての友情・家族愛として観るのと、友情・家族愛にリアリティーある中学野球を考えて観るのとでは、感想が分かれるんじゃないかなぁ~って思いました。
家族で観る映画として、いいのではないかなぁ~・・・って思いました。


午前中には、レンタルした「ワールド・トレード・センター」、そして、「タイヨウのうた」を観ました。
昨日は寒さもぶり返し、今日も風が強く、とても寒いということと、世知辛い世の中ってこともあるので、こころがあったかくなるような作品を・・・ってことで、「タイヨウのうた」を選びました。
封切当時は観てなくて、テレビドラマも見てなかったけど、いい作品で自分は好きです。映画館で観ればよかったと後悔。

「ワールド・トレード・センター」は、またの機会に感想を。

※映画・DVDの感想は個人的に感じたことです。

何気に、目の疲れた一日でした。明日からまた頑張りましょっ!



同じカテゴリー(映画・テレビ・芸能など)の記事
あきない
あきない(2016-12-14 00:01)

年の瀬に想うこと
年の瀬に想うこと(2016-12-14 00:01)

いよいよ
いよいよ(2016-11-17 00:01)

レギュラー化
レギュラー化(2016-11-13 00:01)

的中?
的中?(2016-11-11 00:01)

願わくば・・・
願わくば・・・(2016-11-09 00:01)

この記事へのコメント
息子が中学で野球を やってるので観たいと思ってました。家族で観てみたいデス。
Posted by maropapa at 2007年03月14日 20:51
あはようございます!
友情や家族愛の映画って感じです。
家族で観るにはお薦めだと思います^^
火曜日の午後に行ったら、空いててゆったり鑑賞できましたよ~
Posted by とやけん at 2007年03月15日 05:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
映画「バッテリー」と、DVD「タイヨウのうた」
    コメント(2)