どんな世界でも。

どんな世界でも。どんな世界でも。どんな世界でも。



いい悪いは別のお話で、
絶対的権力支配で我儘するより、
次世代の野球界を愛する多くの関係者たちに、任せたらいい。
それも、TOPあたりに君臨する人の使命。

元々、長嶋監督を55年に解任したのも、務台氏の「鶴の一声」
結果すべての世界だから、仕方のないことだと思う。しかし、裏で姑息なやり方に長嶋当時監督も怒りを・・・。
清武さんのように野球界に尽力されてる人はいっぱいいると思う。
どうか、そんな人々が仕事を思う存分できる環境を作るのが、上の人たちじゃないですか。

ちなみに、自分は、告発された方の、
選手などを見下した発言をTVで見たことが。ほんと、ガッカリだった。


同じカテゴリー(野球・スポーツ全般)の記事
レギュラー化
レギュラー化(2016-11-13 00:01)

フィギュア
フィギュア(2016-11-10 00:01)

北海道
北海道(2016-10-29 00:01)

10.22
10.22(2016-10-17 00:01)

34-32
34-32(2015-09-20 00:01)

2月20日
2月20日(2015-02-20 00:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
どんな世界でも。
    コメント(0)