もうすぐ12月ということもあり、買い物をしようとしてました。
目を付けていたものはあったのですが、12月になると、もっといいのが出ると思い、見合わせていました。
しか~し、イマイチいいものが出なくて、「やっぱり、目を付けてたものに・・・」って思い、問い合わせてみると、
店員さん 「今、一部、在庫が無くなり、他のタイプなら揃うんですが・・・」
自分 「マジですか・・・」
ちょっと沈黙・・・
店員さん 「他店や本社に問い合わせてみるのでお時間頂けますか?」
自分 「宜しくお願いします。」
と、いうことで、何度か折り返しの電話を頂いたんだけど、見つからずでした。
店員さん 「何日くらいまでお待ち頂けますか?なんとか探してみます」
心の声 「親身に探してくれる熱心さに惚れちゃいそうです(笑)」
ちょっと待つことにしました^^
受注担当の高橋さん、ご迷惑かけます。吉報、待ってま~す!
いいと思ったら、そのときに買わなきゃダメっていう教訓でした(汗)
間の悪い自分に深く反省した出来事でしたとさ(冷汗)・・・つづく。
その気持ちすごくわかります。
だから、わたしは欲しいものが
あったらすぐ買う派です(笑)
だって、次に行ったとき他の人に
買われてたら悔しいですからね(苦笑)
やっぱり、これって思ったら買った方がいいですよね~(悔)
こんなパターンが多いので、今度はすぐ買おう!!
その為のも財布に常にお金があるように貯めなければ~(笑)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる